出版後の鉄板販促③繰り返す力、継続する力の大切さ
2017/07/17
この記事は 0 いいね!されています。(以下はリニューアル後の数値です)
こんにちは。クリエイトブックスの岡山泰士です。 いろいろお伝えしてきた出版前後の販促方法ですが、 成功するために、実はいちばん大切なことがあります。 それは、
継続すること。
これは、とてもシンプルな「成功法則」で、
すべての成功者が実践していると言われています。
この法則はいろいろな呼び名があります。
たとえば、
「継続の法則」
「繰り返しの法則」
「大数の法則」
「増大の法則」
共通していること、肝心なことは、
「やり続けることで、必ず成功する」
という、これ以上ないほどシンプルな「絶対法則」です。
■継続の法則とは?
たとえば、販促用に名刺やチラシを配るとき、 10人に名刺やチラシを配った人と、 20人に配った人、 30人に配った人では、
いちばん多く配った人が成功しそうですよね。
それに、単純に「量」の問題だけではなく、 いちばん多く配った人ほどたくさんのアドバンテージがあるでしょう。
【継続繰り返した人が受け取るメリット】
|
→「応援され力」についてはこちら つまり「継続」=「数多くこなす」ことで「量が質に変換する」のです。
■「成長曲線」を知ると途中で折れない!
人は少しずつの変化しか出来ません。
でも毎日1%成長すると、どうなるでしょう?
たとえば最初が100で、90日で倍にするのが「目標」だとしたら、
何日めで目標達成するかというと。
次の日は101
3日めは102.01
4日めは103.03 ……
と初期の変化はわずかなものです。
でも、
71日めには目標の200を越え、
90日めには242.4!
みごと目標を超えることが出来ました。
それだけではありません。
ちなみに、その後は
「慣性の法則」が働くので、続けるほど楽になるのです。
このまま「1%の変化」を続けて行くと、
300を越えるのは、そのわずか22日後の112日め。
400を越えるのは、さらに早く、141日め。
500を越えるのは、なんと163日め!
もう一度整理すると、たった「1%」の成長曲線でも、
100から200になるまでに、71日間かかりました。
200から300までは、41日間で済みました。
300から400までは、29日間!
400から500までは、たったの22日間!
ちなみに、500から600までは、わずか19日です!
*計算が得意な人は、ぜひご自分でやってみてください(笑)
この「加速する」成長曲線が意味することは、
「成功の必勝パターン」なのです!
【成功の必勝パターン】
|
この4点です。 だから、「継続こそが力なり」といえる訳です。 いや、もっと明確に言うと「継続だけが力なり」なのです。
■「継続力」がなければ成功しない!
たとえどんなに素晴らしいチラシでも、配られなければ意味がないですよね(笑)
逆に、手書きコピーとか、わら半紙だったとしても、ちゃんと「見込み客」のお手元に届けることが出来れば、その方がずっと販促効果があります!
じゃあ、どうやって「見込み客」に届けるか?
それは「配り続ける」「販促活動を続ける」ことでしか到達できません。
間もなく開催日が近いのですが、友人のシェフが憧れのシェフを招待する講演の開催チラシを撒き続けて、その度にFacebookでシェアを続けています。
すでに第44弾も!(笑)
憧れのシェフがどれほど素晴らしい人なのかについても、すでに20回も記事を投稿しています!
*そんなシェフを夢中にさせる「奥田シェフ」の講演会@八ヶ岳は→こちらです。
これだけ継続していれば、必ず成功するでしょうし、応援もしたくなりますよね。
クリエイトブックスは、「私も本を出したい」 というあなたを全力で応援しています!CB
無料e-Book あなたも作家になれる! 『本を出版したい人のための8つのステップ』 「本を出版するのが夢だった」 「でも、どうしたらいいか分からない……」 そんな人のために、老舗出版社の元編集長が8つのステップでていねいに、わかりやすく解説。 これ一冊で、誰でもほんとうに本ができます! このe-Bookを期間限定でプレゼントしています。 今すぐお申込みください。
ご感想もお待ちしています〜m(_ _)m