講座の集客に課題が...どうすればいい?

   

この記事は 0 いいね!されています。(以下はリニューアル後の数値です)


ゆらら式足分析リフレクソロジー協会の、いわさかえつこさん。 新潟では絶大な人気がありますが、全国各地からもお客様のお申し込みがあります。その理由は技術力の高さとお人柄にあり! でもそのえつこさんにも、集客のお悩みがありました。その解決方法を解説しています。

足つぼマッサージのスクールを運営しているお客様からご相談がありました。

いつも次の講座の開始日前までには、数名のお申し込みがあったというのに、今の講座がそろそろ終わりそうな時期にもかかわらず、次の講座にまだお申し込みが一件もないというのです。

「こんなことは滅多になかったのに、どうしたら良いでしょう?」

●講座の集客がありません!どうすればいい??

聞けば、足つぼのお店のスタッフとも相談して、ご自身が店頭に立つ時間を増やして、短時間の別メニューを作ろうという話もあるそうです。もちろんお客様には喜ばれると思うのですが、実は店頭に来るお客さまと、スクールの講座に来るお客様は「客層」が違うので、あまり効果はありません。

ではこんな時、どう考えれば良いのでしょうか?

 

足つぼの店舗は2つあるのですが、主にスタッフさんが回してくれているので、ここしばらくは店頭に立つ時間を極力減らし、オンラインスクール(足分析リフレクソロジー協会)に注力されてきました。動画教材づくりも順調で、少なくともこれまでは、小冊子やオンラインの無料説明会で集客できてきたので、特段に大きな問題は見当たりません。

こんな時は、まず集客の流れを今一度整理するところから「一番良い施作は何か?」を考える必要があります

●集客の流れを整理して、問題・課題を見つける

この方の場合、実は地元新潟の方が生徒さんの2/3を占めていました。

なので、地元で開催される健康教室や、長く親しまれている2つの店舗(長岡・柏崎)からの集客が重要だったことは確かです。
それがコロナでリアルのイベントがめっきり減ってしまい、見込み客との出会いの場が減ってしまいました。

とはいえ、最近だけでもとある権威ある雑誌でカラーページに大きく紹介されたり(写真)、BSN新潟放送ラジオに出演し、今後も新潟日報夕刊などのメディア露出予定もありますから、地元のお客様が多い傾向は今後も変わらないでしょう。

とはいえ、やはり県外の方が人口が50倍多いのも確かですし、コロナが改善する状況が全く見えないなかで、ブログやホームページからの集客に頼らざるを得ない状況がしばらく続くのも確かです。

そこでまずは、「ブログからの集客の流れ」を再度整理してみましょう。

ブログ→無料説明会→足分析→家庭療法士など各講座申込み

または、

協会ホームページ→資料請求→小冊子→無料説明会(足分析つき)→各講座申込み

という「集客のしくみ」ができあがっています。これまで何人もお申込みいただいていることから、この「集客のしくみ」そのものには問題はありません。

ただ、アメブロのアクセス数を見てみると、1日200〜400人とやや少なめです。

おそらくこの数を10倍から100倍にしないと、実際に申し込む人がいないでしょうから、まずは「アクセス数」を増やす施作をすべきだということがわかりました。

 

●どうすれば「アクセス数」を増やせるか?

アクセス数を増やすためにえつこさんが考えたのは次のような施作でした。

  • ブログの本数を増やす。
  • ブログの質を良くする。
  • SNSなどFacebookにあげる。
  • 発信の仕方が悪い?改善する
  • リアルイベントが少ないので店頭に立つ回数を増やす。
  • LINE@やメルマガを始める。
  • 無料説明会の回数を増やす。

 

いま毎日一本はブログ記事を書いていますから、技術のすばらしさやお客様の声はある程度は伝わっているでしょう(普段でもいいね!の数は200ぐらい集まります)。一定の効果はあるのですが、無料説明会どまりで、実際の申し込みに至っていないという状況です。

現状の発信力をさらに高めるためには、次のような施作が効果的で、実際の成功事例がたくさんあります(つまり再現性が高い)。

  • Facebookライブ
  • Facebook広告
  • YouTube動画
  • 無料イベント(zoomお茶会、zoomお話会、zoom読書会)

えつこさんの場合、無料説明会で「足分析」をしてさしあげているのですが、本来であればこれだけでお金をいただけるほど素晴らしいサービスです。
僕も実際に分析していただき感動しました!
でも、その全員が次の講座にお申込みいただけるわけではありません。

そこで、いままで無料でご提供していた「足分析」の結果を、お客さまに一言お断りをして「ブログ」や「YouTube」で情報発信をすることをお勧めしました。

なぜかというと、「足分析」によって自分の性格や病歴、既往症、あるいは健康診断で警告されていた症状(未病)からその改善方法(足つぼの反射区)までわかってしまうので、多くの受講生は感動したり、「自分も施術ができるようになりたい!」と思う人が多いのです。
そして、その足分析を見て感動した人、熱心な人が講座の生徒さんになってくれます。
質が良い生徒さんに講座に来ていただけることは非常に大切ですので、そう言った意味においても、お勧めできる集客方法になりますね。

結論としては、えつこさんがあげた施作のうち「ブログの質を上げる」と「SNSで(ブログ記事を)シェアする」が正解となります。

ブログの質を上げるもう一つの理由は、Google検索などで発見してもらいやすくなることがあります。Googleのアルゴリズム(ルール)に変更があり、質が良く、実際にためになる記事を検索の上位に表示するようになっています。逆に言えば、質が悪いブログ記事は、何本書いても検索の上位に表示されません。だから本数よりも「質」が大事なのです。(もちろん一定数の記事本数は必要です!)

そして余裕が出たら、YouTubeやFacebookライブに挑戦するとより結果が出るでしょう。


 - 販促, 集客 , , , , ,