本を出したい人には「毎日ブログ」が一番お勧めな5つの理由

      2021/09/21

この記事は 0 いいね!されています。(以下はリニューアル後の数値です)


こんにちは、クリエイトブックスの岡山泰士です。
先日「本を出版したい」という方からご相談を受けました。

「ブログを書いて、それを出版につなげたいんですが、 どうしたらいいですか?」

聞けばいまは工場で働いていて、でも愛知からわざわざ上京してセミナーに参加するほど勉強熱心な方。
なにか伝えたいこと、その想いを形にしようという意気込みが感じられて、
つい嬉しくなって「出版コンサルディング」モードになってしまいました(笑)

395f0ac51fb5e481cf7a808dc1b537a7_s

毎日ブログを書き続けるだけで、あなたの「出版」の夢が「現実」ぐっと近づきます。読者からの応援や、セミナー開催などを経て、「ファーストキャッシュを得る」喜びを味わえるのも大きなメリットです。

書いた文章をブログで公開することは、とてもたくさんのメリットがあります。まずはそのメリットからお伝えしていきましょう。

継続の法則とは?

たとえば、 「ブログを書いて出版しよう」 「ブログの読者数を増やして行って、セミナー開催につなげよう」 と思ったとき。 記事を10本書いた人と、 100本書いた人、 そして1000記事を書いた人を比べたとき、 誰がいちばん成功しそうかは、火を見るより明らかですよね。

当然、単純に量の問題だけではなく質も大切ですが、なによりも 「いちばん多く書いた人=長く続けた人」 つまり、継続した人」ほどたくさんのメリットやアドバンテージを受け取ることになるでしょう。

【毎日、「継続して」ブログを書いた人が受け取る5つのメリット】

  1. 何をどんな想いでやっているのか「伝えること」が上手になる(信頼を築き、営業活動にもつながる)
  2. 短時間で楽に記事が書けるようになる。(スキルアップ)
  3. どんな文章が読者が喜んでくれるのか、ツボやコツを体得している。(伝え上手になる)
  4. 読者登録数が多く、しかも一人一人の読者からの信頼度(信頼残高)が高まる。
  5. そのため、何をやるにも応援される。(「応援され力」が高い)

このため、セミナーを開催するにしても、お茶会を開くにしても、個人コンサルティングを始めようとしても、
成功する確率が「記事を書いた本数に比例して」高まるのです。

本を出版したい人の目標設定とは?

あなたが本を出版したいのだとしたら、まず30日間毎日ブログを書きましょう
そして、毎日その記事を必ずFacebookでシェアしましょう。

「いいね!」の数は、最初は10とか20でしょう。
でも続けていると、いつの間にか100を越えます。
次の目標設定は「90日間続ける」ことです。
興味がある人、面白そうな人とは積極的に友達になっていってください。
ちなみに、Facebookでは最大、5000人まで友達を増やすことができます。

そこまで来ると、夢の「1000いいね!」も視野に入ってきます。
その頃にはきっと、「出版」も視野に入ってくるはずです。

習慣化の壁を越える

とはいえ、人間は一度身に付いた習慣や慣れ、
あるいは「平衡状態」(増えもせず、減りもせず、多少のことでは安定的な状態)にあると、
常にその状態を維持しようとする生き物です。

これを「ホメオスタシス」と呼びますが、 たとえば体温や血圧、体重などは、
ある一定の範囲に収まるように行動したり、その範囲に収まるための「習慣」があったりします。

無理なダイエットをすると必ずリバウンドがあり、元の体重(あるいはそれ以上)に戻りがちですが、
これなどもホメオスタシスといえます。

だから、この「習慣化」の壁を越えて、新しい習慣を身につけるのは至難の業!
では、どうすればいいのでしょうか?

一つの目安が「30日間」継続することです。

とはいえ、「そんなに続けられるかな……」と不安になった人のために。
たとえば「毎日ブログを書く」習慣を身につけたいと思ったら、 次のヒントがあなたの役に立つでしょう。

【毎日ブログを書くことを習慣化するための8つのヒント】

  1. ベビーステップではじめる(短くてもOK!とにかく毎日30分だけ書く)
  2. シンプルに記録する(たとえば、いいね!の数をメモ)
  3. いかに楽に書けるかにこだわって、環境や道具を準備万端整える(続けるための大切な工夫)
  4. パターン化(出だし、ボディー、定型文などお決まりのパターで書く)
  5. 例外ルールを設ける(土日やお出かけ時は、過去記事のシェアで良しとする等)
  6. 継続スイッチ(Facebookでシェアする、みんなに毎日書くと宣言するなど)
  7. ときに変化をつける(写真投稿をメインの記事にしてみるなど)
  8. 90本書いたら、いよいよ「出版」について真剣に考えるなど、明確な目標を設定する。

最初の壁は「1週間後」にやってきます。
これを「反発期」といい、42%が挫折するそうです。

次の壁が、不安定期。
3週間以内にさらに40%が挫折してしまいます。

だから逆に、「最初の1週間」を乗りきり、続く不安定期を乗り越えれば、
7、8割がた、あなたの習慣化は成功しているのです

(『30日で人生を変える「続ける」習慣』古川武士著より引用)

「90日間続ける」とどうなるか。

あなたは90日間ブログ記事を書き上げました。
おめでとうございます!

きっといろんな工夫をしながら記事を書いたでしょうし、
続けるための工夫もたくさん試されたこと思います。

さあ、あなたの読者数は何人いますか?
アメブロの読者数は?
Facebookの友達の数が、気づけばびっくりするほど増えていませんか?

最近は友達申請の数が多過ぎて、いちいち応えるのは止めているほどかもしれませんね。
(でも、メッセージなしの申請は受けなくてもOK!です)

メルマガを発行する方法を友達に聞いたり、Googleで調べているかもしれませんね。
自分が書きためてきた「コンテンツ」について、
セミナーやお茶会で伝えたことも 一度や二度ではないはずです。

そろそろ、「話を聞かせてほしい」という人からお金をいただいたり、
一回のセミナーの料金を上げて、ちゃんと黒字になることを計画しましょう。

そして、プレゼントPDFや、音声ダウンロード、動画プレゼントなどを用意して、
メルマガ発行のための「しくみ」と連動させるよう計画してみましょう。

さらに、アメブロは著作権の問題があるので、
WordPress というブログの様なツールを使って、
独自のサイトを立ち上げる準備を始めましょう。
「アメブロの問題」について解説した記事はこちら!

まとめ

【毎日ブログを書くことで得られる5つのメリット】

  1. コンテンツが貯まるので、そのコンテンツを活かした「出版」や「セミナー開催」が現実的になる。
  2. 読者や「友達」が増え、お客様やファンになっていただける可能性が「数」に比例して増える。
  3. 書くことが習慣化され、発信力、発言力が高まる。
  4. 公式サイト開設やメルマガ発行など、次のステージに移るための準備がほぼ完璧にそろう。
  5. ファーストキャッシュを得て、徐々にそれを拡大しはじめられる。

企画書を書いてみたり、目次(コンテンツの整理)、自分のプロフィールなどを書いてみたら、
ぜひ出版社に企画提案することや、出版勉強会などに足を運んでみましょう。

「どうやって企画をまとめたらいいんだろう?」
「これからブログを書くにあたって、何に気をつければ?」
「どうせなら、ビジネスにもつなげたい!」

そんな数々のお悩みに応えるために「小冊子(無料レポート)」をご用意しました。
下記のリンクから無料ダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
あなたの「出版」の夢が実現することを、全力で応援しています!

CB


 - amazon出版 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,